神戸市灘区の松本医院からのトピックス

078-861-0860

トピックス

topics

診察予約はこちら

topics

トピックス

  • 2015.03.09

    高血圧の講演会

    暦の上では弥生となり、日増しに暖かい日となってきました。「春眠、暁を覚えず」とはよくいったもので、たしかに気持ち良く「ウトウト」としそうになります。ただ花粉症の人はこれからしばらくの間、くしゃみ・鼻汁・鼻閉(いわゆる三大症状)に悩まされてしまう日々となるでしょう。花粉症の人達は日々における生活上の注...
    詳細はこちら
  • 2015.03.05

    産業医研修会

    以前も少し紹介しましたが日本医師会による認定産業医という制度があります。この認定産業医というのは、事業場において労働者の健康管理等について専門的な立場から指導助言を行う医師のことです。労働社会衛生法により一定規模の事業所には産業医の選任が義務付けられています(図1)。 医師が産業医になるためには、法...
    詳細はこちら
  • 2015.02.22

    気分転換

    まだ寒い日が続いており、時に寒風に小雨がぱらつく日もあります。ようやくインフルエンザの流行も勢いが衰えてきました。医療を提供する身としては逆にそろそろ疲れが貯まってくる時期であります。そこで思い切って遠方にドライブすることにしました。もっとも遠方といっても患者さんのことが気になるのでせいぜい1時間半...
    詳細はこちら
  • 2015.02.19

    冬の空

    散策しながらふと見上げれば、寒いどんよりとした冬の空が広がっていました。50年ほど神戸に住んでいますが、昔も今も神戸の冬空の印象は変わりません。六甲の山麓から打ち降ろすように流れてくる寒気を帯びた空気にも、さほどの変化はないようです。息を弾ませ、見上げて歩くと変わらぬ神戸の冬空に接することになります...
    詳細はこちら
  • 2015.02.15

    視点の変更

    日々の医療業務は小さな診療所であっても、それなりに繁忙を極めております。臨床に携わる医師は、仕事の勢いにともすれば押し流されるような毎日です。流されてしまうと単調な日々となり過労が積み重なり、不本意ながらマンネリ化して進歩が止まってしまうことになります。そこで新しくて刺激的な医学知識を初めとして様々...
    詳細はこちら
  • 2012.06.19

    朝顔

    今年も暑い季節がめぐってきました。昨年に引き続き今年も夏の節電が要請されています。当院でも個人レベルですが節電対策を少しながら試みています。 例えば白熱電球をLEDに変え、それまでの照明の明るさのレベルを落としたり、またピーク時の外出時間を長くしようと公共機関(図書館、百貨店、地下街)へ赴いています...
    詳細はこちら
  • 2012.06.12

    5月から6月にかけて

    5月下旬から6月12日の今日まで何かと慌ただしい日々が続きました。 5月23日には公益財団法人兵庫県健康財団の会長から表彰状をいただきました。母子健康勤労者ということが表彰の理由です。自分では普通に地域医療に尽くしてきただけなのですが・・・・・・。灘区医師会で推薦を受け、評価をいだいたというわけです...
    詳細はこちら
  • 2012.05.17

    高血圧の日

    高血圧の日が設けられていることを御存知ですか?私は知りませんでした。今日(5月17日)、患者さんから教えてもらい初めて知りました。国際高血圧学会の一部門である世界高血圧リーグが2005年の5月17日を「世界高血圧デー」として創設したのが始まりです。日本でも日本高血圧学会と日本高血圧協会が2007年の...
    詳細はこちら
  • 2012.05.16

    五月病

    時は正に「目に青葉、山ホトトギス初鰹」の季節です。 さわやかな薫風ですが何となく気分的に元気が無い人が、この季節には多い様相です。そうです、いわゆる五月病です。五月病になっている人が周りにいるかもしれません。 五月病、誰もが良く知っている病気です。しかし明確な医学的定義はありません。また外国ではみら...
    詳細はこちら
  • 2012.04.24

    ゴールデンウィーク

    今年もゴールデンウィークがやってきます。あちこちの行楽地へ出掛たり、また旅行を計画している人もおられるでしょう。 ところでこのゴールデンウィークの言葉の由来を御存知ですか?これは昭和26年の5月に正月やお盆以上に大ヒットした映画があったことに由来します。この時、観客動員と活性化を目的として映画会社に...
    詳細はこちら

pagetop